こんにちは。
スウェーデン生まれの家具メーカーであるIKEAにて少し買い物をしてきました。
私の自宅ではあまり必要という家具は特にはないのですが、いい商品があればとの期待して店舗内を散策・・・
店内には紙製のスケール(メジャー)やメモ書き・購入時の品番書き用の用紙、鉛筆も置かれていて、実寸を計測してイメージ出来るので大変助かります。
これには他の家具屋さんにも真似してほしいものです。
そして、丁度よさそうな棚がありましたので購入しました。
梱包状態でも軽かったので持ち運びも楽です。台車の利用は不要なほど。ただ、周りの人に接触しないようにするだけです。
家に帰って、早速組立。
パーツも少なく、簡単そう♫梱包材が少なめなのでお持ち帰りの際には乱暴に扱うと破損の恐れがあるかな。その辺は廃棄物を減らそうという視点なのでしょうか。納得。
組立説明書は万国共通。絵を見て組立します。簡単なDIY経験を要するかな。完成してから思いました。
はい、完成 笑
感想です。
写真をとると歪んでいますが、気のせいです。
・塗装の具合にもよりますが、めねじが少し硬い箇所があります。締め付けにはご注意を。
・組立は簡単です。
・付属の工具で締め付けの際には力がかけにくいので別途工具の用意をお勧めします。
例えば、六角レンチセット(ヘキサゴンレンチセット)、ラチェットハンドル&ソケット(六角タイプ)等
・建付けが部品の状態や組立でも若干かわります。任意の調整箇所はございません。
・完成品でも軽量なので、家の中での運搬は非常に楽です。
以上、辛口の評価もありますが、楽しく組立できるので是非DIYで家具など組立はいかがでしょうか?
。
主に株主優待について書いてます😃たまに趣味について呟いてます。閲覧は励みになります❤️ #futamasakun #株主優待 ⭐️Twitter⭐️ ➡️https://twitter.com/wsgqsaqz9isihhy ⭐️Facebook⭐️ ➡️https://www.facebook.com/FUTAMASAKUNN/about/ pixta https://creator.pixta.jp/@prof1284014/
2018年4月16日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2904 一正蒲鉾から株主優待品が到着しました☺️
こんにちは😃 今回は魚介練製品を製造している一正蒲鉾さんから株主優待の商品が到着しました。 初めて社名を聞く方もおられると思いますが、新潟に本社がある会社になりますね。私は株主優待を紹介している書籍より知ることが出来たので保有してみました。 100株で一年以上の保有で常温品、...

-
こんにちは😃 今回は調味料で知られている理研ビタミンから株主優待の到着です。 理研ビタミンといえば、理研のノンオイルが我が家では定番の調味料です。優待にはこれも含まれていました。テンション爆上げです😄 この株主優待は3月と9月の年2回、権利が獲得出来て、3年持つと更にお得に...
-
こんにちは😃 今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員である堀田丸正株式会社の株主優待になりますね。この優待は500株以上で、毎年3月31日に権利獲得となります。500株で2000ポイントとして、そのポイントによりカタログより優待品を選択することになります。 株価...
-
こんにちは😃 今回は無料で購読出来る個人投資家にピッタリのフリーペーパーのご紹介です。 japanese investor という年4回発行している無料のフリーペーパーになります。IR活動に積極性な企業さんの活動により誌面が出来ていています。有料の雑誌に比べてページ数は少ない...
0 件のコメント:
コメントを投稿