株主優待💰と趣味の呟き😊: 【裏技?】ホテルを直前に予約をとるなら?

2018年4月4日水曜日

【裏技?】ホテルを直前に予約をとるなら?

こんにちは。


春らしい陽気に包まれています。気が付けばGWことゴールデンウィークまでひと月を切りましたね。旅行の計画を考えている方は行き先は決まりましたか?まだのかたもいらっしゃるかと思います。


私も過去には4月半ばに宿泊の宿を確保したことがあります。決まるまでなかなかなんですよ~
どこもこも満室の場合が多くて大変です。おまけにハイシーズンなので比較的料金は高めになりますね。仕方ないですがね。


一番の滑り込み?は友人ととりあえず出かけて、行き当たりばったりで宿を確保したことも。
そんな直前に?試してほしい予約方法をご紹介します。


条件というか、肝になる方法です。大まかな方法として、電話による問い合わせです。
インターネットでのホームページによる予約が主ですが、タイムリーに情報が更新されていない可能性があるからです。たとえ「満室」と表記されていてもね。これは納得いくと思います。

裏技


まず1つ目。
・宿泊3日前に電話で予約を行う。

これは、キャンセル料と関係しています。つまりは、キャンセル料が発生する前のタイミングなら             キャンセルしようとするお客さんがおられるのでおのずと空室が出る可能性があるからです。


2つ目と3つ目。
・当日の午後3時に電話で予約を行う。
・チェックインの3時間前に電話で予約を行う。

これは、やむを得ない事情でキャンセルする方々がおられる可能性があるので滑り込みで空室がある場合があるということです。様々な理由が考えられますが、割愛させていただきます。

上記の3点の方法を使用せずに予約が取れればOKですが、職場の事情等早めに宿泊先を確保することがし難いのも事実かなと思います。裏技とまではいきませんが、一つの方法として頭の片隅に入れてもらえれば幸いかと思います。尚、予約は100%とれる方法ではありませんのでその点はご理解ください。


いかがでしたか?この方法は最終手段かもしれませんが覚えておくと役に立つかもしれませんね。ではよいご旅行を(^^♪




                  

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...