おはようございます。
寒い日々が続いています。寒いだけならまだしも、雪まで降る始末。さらに寒く感じますよね。毎日の通勤時間も少し増えますしね。景色も綺麗で風情があっていいのですが。
さて、車を運転する人ならスピードには注意を払っていると思います。何故かというと、警察による取り締まりや事故のリスクなどなど様々な要因があるからだと思うからです。
警察によるスピードの取り締まりといえば、オービス等による自動速度違反取締装置やネズミ取りなどがありますね。オービスは固定されていますが、気にしていればさほど取り締まられることは少ないかと思います。しかしながら、出先ではその設置場所が分からず取り締まりの対象となる方もおられるかと思います。
ただ、オービスに至っては、事前に警告の看板等ございますので、注意していれば大丈夫かと思います。ネズミ取りに至っては地元なら場所を覚えるや口コミを参照するなどの対策ですかね。そもそもスピードさえ控えていれば大丈夫なのですが。なかなかそうもいかないのが現実ですよね。
そんなオービスですが、技術革新かどうかは定かではないのですが、移動式というか、持ち運ぶことが可能なオービスが運用されるらしいのです。
!!!ネズミ取りと同じく強敵ですよね。ネズミなら、おまわりさんが傍に隠れて??いたりして発見することもありますが、移動式というか持ち運び可能なオービスなら分かりにくいかもですね。ニュースによると、管理する?警察官が側にいるみたいなのですが。つまり短期間のみの運用なのかな?住宅街等、ネズミ取りが行われにくい?箇所に設置されることなのでしょう。
こればかりは気をつけて運転するしかないかと思います。ただ、取り締まりの情報は確か昨年からかと思いますが、警察署のホームページに記載されているのことなので、そちらを参照にしてもいかがかと思います。
安全運転で事故のない楽しい生活を送りましょうね♫
主に株主優待について書いてます😃たまに趣味について呟いてます。閲覧は励みになります❤️ #futamasakun #株主優待 ⭐️Twitter⭐️ ➡️https://twitter.com/wsgqsaqz9isihhy ⭐️Facebook⭐️ ➡️https://www.facebook.com/FUTAMASAKUNN/about/ pixta https://creator.pixta.jp/@prof1284014/
2018年1月31日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
会社四季報を読んでいます???
こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...

-
こんにちは😃 今回は調味料で知られている理研ビタミンから株主優待の到着です。 理研ビタミンといえば、理研のノンオイルが我が家では定番の調味料です。優待にはこれも含まれていました。テンション爆上げです😄 この株主優待は3月と9月の年2回、権利が獲得出来て、3年持つと更にお得に...
-
こんにちは😃 今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員である堀田丸正株式会社の株主優待になりますね。この優待は500株以上で、毎年3月31日に権利獲得となります。500株で2000ポイントとして、そのポイントによりカタログより優待品を選択することになります。 株価...
-
こんにちは😃 今回は無料で購読出来る個人投資家にピッタリのフリーペーパーのご紹介です。 japanese investor という年4回発行している無料のフリーペーパーになります。IR活動に積極性な企業さんの活動により誌面が出来ていています。有料の雑誌に比べてページ数は少ない...
0 件のコメント:
コメントを投稿