こんにちは。
先月に開催された東京モーターショー2017、盛況だったみたいですね。僕は残念ながら住んでいる地域から離れているのでおいそれと行くことは出来ないんですけどね。遠くから応援しているのみです 笑 あとは、テレビや雑誌で行った気分になるしかない??
さて、そんな東京モーターショーなどではコンセプトカーや新型モデルのワールドプレミアなど多彩な車に関するショーでさぞかし華やかなかなと想像しています。いつか行くことを望んで・・・
現実は華やかなクルマに乗る機会はあまりありませんが、次の愛車を何に乗ろうか検討するにらあたって参考の一つに雑誌があろうかと思います。そんな中で予算にあった車から夢のまた夢のクルマまで日本で購入することが出来る車を網羅したこの雑誌をオススメします。ただ、輸入車等で並行輸入車は掲載されていないのでそこは注意が必要です。
ドライバー臨時増刊 オール国産車&輸入車完全アルバム2018です!
この雑誌の臨時増刊は夏頃と秋頃に発売されています。僕はこの本が読みやすくて好きなのでよく購入しています。誌面の都合もあって一台一台詳しく書いてあるわけではありませんが読みやすくて面白いと思います。
数年にわたって購入し続けてますが、昔から比べてレイアウトが変更されたり、諸元データの取り上げが時代に沿って燃費データを記載してみたり、はたまた紙の質?が変更されたり、常に読者の視点にたった誌面かなと個人的に思います。そして、一時的に輸入車を省いて国産車のみの掲載もあって少し寂しいときもあったっけ。
今発売中の最新号は先程紹介した東京モーターショーを少しばかり取り上げています。
値段も650円と比較的安いので買いやすいかなと思いますね。
この本を読んで推しメンならぬ、推し車も選んでみてはいかが??
さらに発行の八重洲出版の他の雑誌も気になる方はこちらもご参考にしてくださいね⇩
https://www.yaesu-net.co.jp/driver/
主に株主優待について書いてます😃たまに趣味について呟いてます。閲覧は励みになります❤️ #futamasakun #株主優待 ⭐️Twitter⭐️ ➡️https://twitter.com/wsgqsaqz9isihhy ⭐️Facebook⭐️ ➡️https://www.facebook.com/FUTAMASAKUNN/about/ pixta https://creator.pixta.jp/@prof1284014/
2017年11月12日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
会社四季報を読んでいます???
こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...

-
こんにちは😃 今回は調味料で知られている理研ビタミンから株主優待の到着です。 理研ビタミンといえば、理研のノンオイルが我が家では定番の調味料です。優待にはこれも含まれていました。テンション爆上げです😄 この株主優待は3月と9月の年2回、権利が獲得出来て、3年持つと更にお得に...
-
こんにちは😃 今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員である堀田丸正株式会社の株主優待になりますね。この優待は500株以上で、毎年3月31日に権利獲得となります。500株で2000ポイントとして、そのポイントによりカタログより優待品を選択することになります。 株価...
-
こんにちは😃 今回は無料で購読出来る個人投資家にピッタリのフリーペーパーのご紹介です。 japanese investor という年4回発行している無料のフリーペーパーになります。IR活動に積極性な企業さんの活動により誌面が出来ていています。有料の雑誌に比べてページ数は少ない...
0 件のコメント:
コメントを投稿