寒い日々が続いてます。北日本では吹雪の所もあるみたいで。早めの冬将軍で驚いてる人もいるかもね。
さて、久しぶりに懐かしいゲーム機を使用して懐かしいゲームソフトで遊んでいます。
そのソフトはこちらです⇩
これは人気RPGのファイナルファンタジーⅥです。遊んだ方も多数いるでしょうね。
肝心のゲーム機本体はもうわかりまよね??
ニンテンドーDSです。ソフト自体はゲームボーイアドバンスのソフトになりますね。ちなみに、ニンテンドーDSのソフトは一つも持ってないのです。面白いでしょ?
懐かしいソフトが売っているので本体を持っているんですよ〜笑
ファイナルファンタジーはシリーズを通して人気の RPGですね。僕もスーパーファミコン版からお世話になっています。攻略の為に辞書並みの厚さの攻略本を買ってみたりハマりにハマったゲームソフトの一つです。
対戦シーンも見やすく、わかりやすいんですよ。今となってはかなりシンプルですね。
それがまた懐かしいんですわー。グラフィックも同じくシンプルやし、スマホのゲームと比べてもプレイしやすいと個人的に思っています。
僕が思うに、わかりやすさ、取り込みやすいのがユーザーの拡大に繋がるのかなと。そんな所がファイナルファンタジーには多くの要素があると思います。しかし、最近のファイナルファンタジーは僕は遊んでいないのでなんとも言えないのは勘弁を。
あと、キャラクターもシリーズを追っても同じキャラクターが出現していたりするのでそこも親しみやすさのポイントだと思います。同じく武器などのアイテムや敵キャラも新しいシリーズで出現しています。それをネタバレと言ったら語弊があるかもね・・・
そんなこんな?でファイナルファンタジーはおススメの RPGの一つです。是非機会があれば遊んでみてください☆
0 件のコメント:
コメントを投稿