株主優待💰と趣味の呟き😊: 名古屋でひつまぶしとザブングル?

2017年8月7日月曜日

名古屋でひつまぶしとザブングル?

こんにちは。


突然ですが、名古屋名物といえば、味噌カツ、きしめん、小倉トーストなど、なんとなくイメージとしてありますね。住んでいるところから若干離れているのでおいそれとは行けないのは残念ですが 笑


今年の3月に名古屋に行く機会ができたので、何を食べようかと策を練って?行きました。
前日の夜中に出発し、名古屋近くの高速のサービスエリアで仮眠して出発!なんです 笑


天気も良かったし、道中のナガシマスパーランドもくっきり🎶

そして、名古屋周辺で過ごして、肝心の名古屋名物を食しに、栄へ。

駐車場選びに一苦労 笑   僕の車、立体駐車場がギリギリ無理なことがわかり、あちこちさまようことに 笑 名古屋って駐車場少ないのかな?  駅近くの地下駐車場は満車やったしね、

結局、コインパーキングに停めてお店を探しました。
途中のビッグカメラでとあるお笑い芸人が⇩

ザブングルでしたねー  すこーしだけ、お笑いライブ?を聞いて脳をリフレッシュ 笑

そして、名古屋の地下街のエスカへ。
お昼時やから、ひつまぶしのお店以外にも行列ができてましたねー。
それでも食べたいし、並びましたよー。今日はこちらのお店です⇩

ひつまぶしの稲生 です。店内はキャリーバッグを持ったお客さんも大勢いらっしゃったので、人気の高さがうかがえますね。長い行列をへて、ひつまぶしをいただきましたー

このボリュームにびっくり!!! 
事前に勉強したのですが、3回にわけて食べるんですねー 笑 
店内の外にも食べ方が表記されてました。

表のように、3回ひつまぶしを楽しみました♬
最初はお腹いっぱいになるかなーと思ったけど、食べてみた後にはお代わりがいるかなーというかんじでした 笑      ま、腹八分目ということで。

ごちそうさまでした(^ ^)

0 件のコメント:

コメントを投稿

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...