株主優待💰と趣味の呟き😊

2021年10月30日土曜日

株主優待品が到着しました‼️‼️

こんにちは😃

 今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員であるイデアインターナショナル株式会社の株主優待になりますね。と前回のブログにて紹介しました。今回は選んだ優待品がこの度到着したのでレポートします。

画像にあるように発酵フードメーカーとハンディーファンです 発酵フードメーカーはおうち生活でヨーグルトが作れたいいなと思って選びました。ハンディーファンはもう一つ欲しいと思ったのでこれにしました。



優待品はBRUNOの印刷されたダンボール箱にて到着。優待送付の案内とお礼が記載された書類も入っておりました。丁寧ですよね😊





我が家にはさらにBRUNOのキッチングッズと雑貨が増えました。今後もBRUNO株式会社を応援していこうと思います❤️

2021年10月4日月曜日

人気キッチングッズ🫕の株主優待

こんにちは😊

 今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員であるイデアインターナショナル株式会社の株主優待になりますね。この会社では、ホットプレートでBRUNOとそのキッチングッズが有名かと思います。我が家にはBRUNOのキッチングッズがどんどん増えています。シンプルなデザインでとっても可愛いんですよ❤️






この優待は100株以上で、毎年6月30日に権利獲得となります。100株で9000ポイントとして、そのポイントによりカタログより優待品を選択することになります。

株価はお手頃なので100株でも大変お得ですね。ちなみに2021年10月1日から社名がBRUNO株式会社になりました。よりしたしみやすくなったかな?



そして優待カタログには記載の商品が少ないと思いますが、RIZAPグループあるあるでwebカタログに記載されている商品があります。申し込みもwebなのでwebカタログも少し期待していますね。

注意点としては本家RIZAP-Gみたいに株主ポイントが繰り越し出来ないのでお気をつけてくださいね🙇‍♀️

2021年9月19日日曜日

ふるさと納税で北海道の美味しいスイーツ🍰🧁

 こんにちは😊

みなさんはふるさと納税はされていますか?ふるさと納税か簡単に言えば、全国の自治体に寄付金2000円で返礼品としてお得に商品やサービスを得られるので人気です。さらに例えば10000円を寄付すれば、来年の住民税が8000円ほど控除されます。つまりお得ですね。

例えば、来年の収入が減るとか予測できたらさらにふるさと納税をした方がいいです!住民税は前年の所得で金額が決定されるので収入が減るのに住民税は高額だと苦しいものですからね。詳しくはインターネットで調べるとたくさん出てくるので確認してみてくださいね。

さて、本題。

今年はふるさと納税でこのような商品を返礼品で頂きました🍽





北海道は小樽市の返礼品 ルタオ小樽限定セットA ルタオの口どけセット(ドゥーブルフロマージュ・ナイアガラ ショコララブラン フレ)です。北海道は美味しい食材の宝庫ですものね!

このルタオは小樽市の洋菓子店さんで、全国ネットのバラエティー番組で紹介されていましたね。

コロナ禍でなかなか旅行ができない中、お取り寄せグルメとしても購入できますね。ふるさと納税だとプラスで得なので選びました。

まず最初に、ナイアガラ ショコラブラン フレから。葡萄の香りが口の中にふわっと広がる大人のチョコレートという印象です。アルコール入りなので苦手な方はいるかもしれませんね





そして、ドゥーブルフロマージュ。いかにも美味しそうなチーズケーキですね。チーズケーキって、こってりしているイメージがあるかと思いますが、こちらは違いました。口の中でチーズがやさしくとろけていきました!こんなに美味しいチーズケーキがあるとは、、、日本は広いww定期的に購入しようかと目下思案中です。

でわ、皆さんも是非お勧めです!







2021年6月29日火曜日

RIZAP- Gの株主優待📗📗

 こんにちは😃

今回も前回に引き続き、株主優待の紹介です。この前はRIZAPグループの堀田丸正株式会社の株主優待を紹介しましたが、今回はRIZAP-Gの株主優待の紹介です。

RIZAPはCMでよく知られているかと思いますね。スポーツジムやゴルフでメディアにて取り上げられていることがあります。

堀田丸正と同様にカタログから選ぶことが出来ますが、webにもカタログにはない優待品が掲載されていると思われますので楽しみにしています。





こちらの優待もポイント制となっており、且つ、余った分を3年程積立てすることが出来るので、選択肢が広がるかな??株価も購入しやすい価格なので複数単元保有してみてはいかがでしょうかね?

こちらの会社もコロナ禍の影響で少し元気がないかと思いますが、応援する気持ちで保有しているのでこれからに期待しています☺️



2021年6月28日月曜日

RIZAP-Gの堀田丸正の株主優待📗📗

 こんにちは😃

今回は株主優待のご紹介です。RIZAPグループの一員である堀田丸正株式会社の株主優待になりますね。この優待は500株以上で、毎年3月31日に権利獲得となります。500株で2000ポイントとして、そのポイントによりカタログより優待品を選択することになります。

株価はお手頃なので500株でも難しくはないかと思います。PERは結構な数字ですので悪しからず😅





そして優待カタログには記載の商品が少ないと思いますが、webから申し込みなのでwebカタログも少し期待していますね。

注意点としては本家RIZAP-Gみたいに株主ポイントが繰り越し出来ないのでお気をつけてください。


2021年6月14日月曜日

アパレルの株主優待👔👔👔

 こんにちは😃

今回のブログは株主優待の紹介になります。紹介する優待はアパレル関連の会社であるTSIホールディングスになりますね。主な取扱ブランドはセレクトショップのナノユニバースですかね。




優待は店舗とネットショッピングで使用可能な割引券になっています。取扱ブランド、お店により割引券が違うので注意が必要かな。有効期限もありますので忘れずに使用したいと思います☺️

TSIホールディングスは一単元あたりの値段も安いのでよく利用するブランド、お店があればオススメですね。



2021年5月18日火曜日

初めてのエッグトースト🍞

 こんにちは😃

久しぶりの投稿になりますね💧いろいろ忙しくてサボっていました。すいません🙏

いつも朝食はトーストを食べているのですが、少し嗜好をこらしてエッグトーストにして食べて見ました。自分で作るのはおそらく初めてかな??

手順は食パンにマーガリンかバターを塗ります。そして食パンの角にマヨネーズで堤防をつくります。これをしないと卵が流れてます😱その後に卵を割って、トースターで焼きます🍞




はい、出来上がり☺️

お店みたいにトッピングなどしていないけれど、これはこれで美味しいですね😊

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...