株主優待💰と趣味の呟き😊

2020年5月17日日曜日

ヘルシーな豚肉🍖🍖😊

こんにちは。

今回は料理レポートです。雑誌に掲載されていたおかずの中から作りました☆



舞茸と豚肉のバタポン炒め です。
サクッと出来てご飯がすすむおかずですね。お気に入りです。

早速作りましょう。
舞茸は細かく裂けているパックを購入していました。さっとザルで洗っておきます。
そしてフライパンに油をひいて、豚肉を炒めます。塩胡椒はこの時にふっています。
豚肉に火が通ったら、舞茸を入れ炒めます。



味付けです。我が家ではバターは切らしていたのでマーガリンを入れました。後は麺つゆ、しょうゆを入れました。



はい出来上がり♬簡単でしたね☆

2020年5月15日金曜日

Right-onより📃

こんにちは。

アメリカンカジュアルのRight-onより中間報告書が届きました。中間配当はありませんでしたけどね。応援している企業さんなので重く受け取ります。コロナ禍で非常に大変な状況ですが頑張って欲しいものですね。


2020年5月8日金曜日

あっさりとしたサラダ🥗

こんにちは♬

今回もまたまた料理レポートです。今日は料理の本を参考に作りました。作ったおかずは春雨を主に使用したサラダです。ツルッとした食感で美味しい春雨をもう一段魅力を上げる為に頑張ります☆



まずは春雨を沸騰した水で戻します。きゅうりは細切り🥒にして塩揉みします。ハムも細切りにします。春雨が茹で戻したら水でさまし、ボウルに入れます。後、フライパンにて炒り卵を作ります。




きゅうりは塩揉みが終わったら、さっと洗います。そして、ボウルに入れます。ハムも入れます。

味付けです。塩胡椒、マヨネーズを入れ混ぜて完成です☆
少しマヨネーズの分量が多くてくどい味付けになったけどこれもいい勉強です^_^

ではまた✋

2020年5月7日木曜日

Starbucks🧁🧁🧁

こんにちは^_^

久々にコーヒーチェーンのスターバックスに立ち寄りました。クルマで出かけていたのでテイクアウトでコーヒーとケーキを注文しました。

すると、ケーキの入っている外箱にうれしいメッセージが。晴れ晴れしく、とても元気になれました☆ありがとうございます😊



2020年5月4日月曜日

舞茸🍄🍄🍄

こんにちは。

毎度の料理レポートです。今回は本を参考に少しばかりアレンジ??として作ってみました☆




舞茸と豚肉のバタポン炒め です。使用する材料は舞茸、豚肉くらいですが、もやしが安く購入できているので付けたしました。あとはガーリックを省き、バターの代わりにマーガリンを使用してみたり。我が家流にアレンジです♬

さて、最初に豚肉を炒めます。豚肉が炒まったら、もやし、舞茸を投入。味付けは先ほどに記載した、マーガリンとオイスターソース、後は塩胡椒ですかね。
比較的簡単に出来るのでおすすめです☆

ではまた♬

2020年5月1日金曜日

お手軽回鍋肉🥢🥢

こんにちは。

今回も料理レポートです。お手軽なおかずの素を使用して、回鍋肉を作ってみました☆
使用したのはAJINOMOTO cookdo 回鍋肉 です。これにキャベツ、ピーマン、ネギ、豚バラ肉を合わせます。





早速作りましょう。キャベツ、ピーマン、ネギ、豚バラ肉をパッケージに記載の通り、切っていきます。次にフライパンで炒めていきます。パッケージとは違って、豚バラ肉から炒めました。我が家流なのであしからず。豚バラ肉が炒まったら、野菜を入れて炒めます。そして最後にcookdoを入れて完成♬簡単でした☆ 食べてみると、味が少し濃いような??ご飯が結構進むのでよしとします。

ではまた☆

2020年4月27日月曜日

シャキシャキのサラダ🥗

こんにちは。


今回も料理レポートです。今日作ったおかずはシャキシャキのサラダです。メインは大根ですかねー。後はシーチキンとかいわれで。かいわれが苦手な方にも美味しく食べられるかと思います。



早速作ってみましょう。まずは大根を千切りにしていきます。包丁で千切りは大変かと思います。私は料理上手ではないので苦手です。とある便利グッズを使って千切りに。



ののじというメーカーの千切りにする調理器具を使っています。これを使えば簡単に出来ますよ♬少し飛び散りやすいのはご勘弁を。大根を千切りにしたら、ボウルに入れ、塩を入れて少し放置しておきます。そして、違うボウルに先ほど塩を入れていた大根を絞って水分をだしてから移していきます。かいわれもいれます。シーチキンは油を少し抜いてボウルに入れていきます。



それから、塩胡椒、マヨネーズ、わさびを入れて混ぜていきます。はい、完成♫
シャキシャキとした大根にピリ辛のわさびが合う合う♫これはオススメです☆

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...