株主優待💰と趣味の呟き😊

2018年2月19日月曜日

フェラーリからポルトフィーノが発表!

こんばんは。

自動車メーカーのフェラーリといえば、高級スーパーカーの代名詞の1つですね。官能的なサウンド、流れるスタイリング、美しいインテリアなど、車好きなら憧れのブランドかと思います。F1でも有名チームですし、ファンも多いと思います。あの音は真似出来ないよねー
そんなフェラーリの車はどのモデルも欲しくても購入できない人はたくさんおられるかと。中古車でも高めですね。値段が落ちないんです。おいそれと買えません。その中の1人は僕ですが。
夢の、また夢です。


そんなフェラーリのラインナップにカルフォルニアTというコンバーチブルモデルがあります。コンバーチブル?というのは早い話、オープンカーになります。カブリオレやメーカーによって呼び名は違っています。


そんなカルフォルニアTの後継モデルがこの度発表されました。その名はポルトフィーノと言います。






やっぱりフェラーリ。カッコいいですねー。欲しー。 同じフェラーリの458イタリアからデザインがより洗練されてむっちゃカッコよくなってますねー。価格も跳ね上がってる印象ですが。価格まで跳ね馬です 笑  なんちゃって。価格は2000万オーバーなのでご注意を。

詳しくはフェラーリのホームページをご覧ください。個人的にかなり凝ってると思います。
https://portofino.ferrari.com/ja/performance/intro

新型BMW X4が発表☆

おはようございます。

自動車メーカーのBMWといえばドイツのメーカーになります。キドニーグリルが有名で違う車にキドニーグリルを移植するカスタマーもいらっしゃるくらい代名詞かと思います。

幅広いラインナップがあるBMWですが、SUVも例外ではなく、コンパクトからプレミアムまで一通り揃っています。そんなラインナップの中にX4がありますが、フルモデルチェンジを迎えました。
大きすぎないサイズで取り回しも比較的気に過ぎないかなと思います。
価格は少し高めだと思いますがね。ライバルも同じくらいだと思いますがね。



どうですか?カッコよく、そして強そうなフロントマスクですね。ライバルメーカーに負けず劣らずといったところでしょう。日本に入ってくるのは少し遅れるでしょうが楽しみですね。

本国Germanyのホームページです⇩画像だけわかります 笑
https://www.bmw.de/de/neufahrzeuge/x/x4/2018/auf-einen-blick.html

BMW日本のサイトです。みてね☆
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/x-series/X4/2014/at-a-glance.html
日本語なので安心。旧型を購入なら今のうちです♫


2018年2月18日日曜日

小平奈緒選手金メダル!!!

スピードスケート女子500メートル
小平奈緒選手金メダルおめでとうございます!!!

知り合いから貰った日清のラーメン

こんにちは。
知り合いから貰った日清のラーメンです。
何味かはわかりませんがね 笑


今宵は瑞風に乗車しませんか?

こんにちは。

今日はポカポカ陽気です。
こんな時にはどこかへ出かけたいと思いませんか?車や船旅、さては飛行機など交通手段は様々あろうかと思います。

そんな中今回取り上げたいのはトワイライトエキスプレス瑞風です。
少し前に興味があってパンフレットを取り寄せたのですが、少しばかり公開したいと思います。


表紙になります。とても重厚感がありますね。



ザ・スイートです。豪華過ぎてため息が 笑



ロイヤルツインでも十分ですね。列車か?と思うくらい。




食堂車、ラウンジカー、展望車
素敵、豪華乗ってみたい 笑  値段は怖くて見てません 笑
興味がある方は是非乗車してみてはいかがでしょうか?

トワイライトエキスプレス瑞風のホームページはこちらです⇩
http://twilightexpress-mizukaze.jp/


もうすぐ年度末!輸入車を買うなら今?

こんにちは。もうすぐ年度末になりますね。
慌ただしい時期の1つだと思います。

そんな年度末ですが、様々な品物が売れるというか、まるでお祭り?みたいな感じですね。例えば、決算セール!などといったように。家電量販店はよく広告にでておりますねし、売ってやろう!という意気込みを感じとれます。欲しい物がなければお店には行かないのですが・・・

年度末になるとCMでよく見かけるのは車ですかねー 決算、決算とよー言ってます 笑
なのでよく車が売れるのも年度末といいますよねー

景気もいいので?ではないのでしょうが、この車の買い替えに輸入車に乗ろうと考えている方もおられるかなーと。



車の購入に際して、少し前からあるのが残価設定ローンではないでしょうか。あらかじめ、残価を設定しておき、その残りをローンを組んで販売する方法です。
残りをローンで支払った後には、残価の分を一括で支払うか、再びローンを組むのか、新たな車の購入代金に含ませるのかを選べる・・・といったところでしょうか。
とりあえず、毎月少ない金額でワンランク上の車を所有できるというのがメリットでしょうか?しかし、注意する点もあるのでしょうがね。


1つは車を事故等で全損させた時。残債を支払うことになる可能性が。
もう1つは残価に応じた走行距離以上に走ったり、価値が下がる状況になって、残価が下がった場合。
あまりないでしょうが、自己破産に至ったケースもあるとか!

うまい話には裏があるのでご注意を 笑   わが家庭では車は一括で支払ってます。余談ですがね。

さて話は戻って決算セールですが、輸入車の場合、本国では12月決算の場合があったりするので比較的お得に買えるのはその時期だろうと。後は、モデル末期の場合もね。

でも、結局は買いたい時が買い替え時〜〜〜なのでこだわらなければいつでもいい?ということになるのかな??後は皆様にお任せします☆

リンクを貼りましたのでご参照くださいね。

メルセデスベンツ⇩
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars.html
BMW⇩
https://www.bmw.co.jp/ja/index.html
フォルクスワーゲン
https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
アウディ
https://www.audi.co.jp/jp/web/ja.html
ヤナセ
https://www.yanase.co.jp/sp/

2018年2月17日土曜日

羽生結弦選手金メダル獲得おめでとうございます!

本日はフィギュアスケート男子フリーでした。
日本のエース羽生結弦選手が見事に金メダルを獲得しました!おめでとうございます!
宇野昌磨選手、銀メダルおめでとうございます!


3306 日本製麻からパスタ🍝が届きました☺️

 こんにちは。 3306日本製麻から株主優待のパスタなどが届きました 日本製麻という会社も投資をしていて初めて知りました。 米麦用麻袋、自動車用マット、そして、パスタといった食品事業が主だそうです。 業績は好調というわけではないですが、保有してみようと思い現在にいたります。 前出...