株主優待💰と趣味の呟き😊

2018年2月14日水曜日

ホンダといえば、ジュエリーみたいなヘッドライトですね。ヴェゼルも

こんにちは。

寒い日々が続いています。毎日ではないですが、雪が降るたんびに除雪です。冬らしいといえばそうなのですがね。

最近、ジュエリーみたいなヘッドライトがモチーフの自動車メーカーの1つにホンダがありますね。フラグシップのレジェンドがなんとなく印象に残ってるかな。
他のモデルは?と聞かれても少し戸惑いますがね。

ちなみに時期CR-Vはジュエリーみたいなヘッドライトだったでしょうかね。雑誌で見ましたよ。同じくヴェゼルももうすぐマイナーチェンジを迎えるので、そのタイミングでヘッドライトがかわります。



どうですか?マイチェン前でもスタイリッシュだったけど、一段とかっこいいと思いませんか?お値段もお手頃ですし、ハイプライスなSUVと比べたら桁違いのお安さです。
ライバルのトヨタ ハリアーに負けずとも劣らずかっこいいですしね。

ホンダ ヴェゼルのホームページはこちらです⇩見てくださいね☆

マウンテンパーカーは流行る?

おはようございます。

平昌オリンピックが毎日熱戦を繰り広げています。テレビでレポーターや選手が着用しているマウンテンパーカーがじわじわ人気が出そうですね。マウンテンパーカーは機能性の高さでアルピニストには定番ですね。

ダウンジャケットが多いかと思いきや、風が強いこともあってかマウンテンパーカーが多いのかな??

例えば、防風だったり、素材にはゴアテックス、止水ジッパー、軽量など様々な機能があります。値段もお手頃価格から高級品まで様々です。





僕も持っていて、雪かきや風の強い日の出歩きに重宝してますね。僕はモンベルがマウンテンパーカーです。

モンベルのホームページはこちらです⇩どうぞご覧ください、

https://webshop.montbell.jp/sp/

あとはパタゴニアやミレーやら様々なブランドがありますね。財布やデザインと見比べてみてくださいね。

パタゴニアのホームページはこちらです⇩どうぞご覧ください。
http://www.patagonia.jp/shop/jackets

この機会に是非検討してみてはいかがでしょうか?


微増 さて今日は? レカムの日 笑

おはようございます。

NYダウ株価 微増、日経先物 微増。静かな朝を迎えています。
今日はバレンタインデー。チョコにも株価も期待しましょう ☆ レカムの決算も!

僕が見ているNYダウ株価他のページはこちらです⇩
https://nikkei225jp.com/nasdaq/




2018年2月13日火曜日

ロールスロイスのSUVはカリナン!

こんばんは。

昨今、高級なSUVが賑わっています。セレブ御用達のロールスロイスでも例外ではありません。カリナンと言う名でデビューするみたいです!



メルセデスベンツからはGクラスも新しくなるし、マイバッハからも発表されるし、少し前にはベントレーからベンティガが売り出し中ですしね。
セレブも大変だこりゃ。目移りするね。
これは人気が出そうですね。庶民には高値の花ですが 笑
本家ロールスロイスのホームページにも紹介されています。こちらです。英語ですがね。⇩
https://www.press.rolls-roycemotorcars.com/rolls-royce-motor-cars-pressclub/photo/compilation/T0278519EN/name-of-new-high-bodied-vehicle-to-be-rolls-royce-cullinan

ハワイから帰る飛行機より

スマホで写真を見ていたら、美しい画像がありました。
新婚旅行でハワイに行ったんだけど、その帰りでした。
綺麗ですよね〜  今後行く機会はあるのだろうか? 笑




アウトレットセールが終わったと思ったらセールが続いている?

あー最近、忙しくてアウトレットモールに買い物に行ってないのです。比較的お得な値段で購入出来るので重宝しています。アウトレット専用商品もあったりするらしいのでその点は?ですがね。気にしない、気にしない。



なんでも昨日かな?アウトレットセールを実施していたらしいけど、まだセール?をしているみたいです。行けなかった人、これから行く人、注目ですよー 僕は行かないかもですが 笑

ちなみに、このアウトレットは三井アウトレットパークでのお話なのでよろしくです♬

三井アウトレットパークのホームページはこちらです。こちらも見てね☆

新型フェアレディZが開発中?

こんばんは。

少しばかり夢というか、憧れていた日産のスポーツカーの開発が行われているとのニュースです。それはフェアレディZになります。

フェアレディZは歴史は長く、L型エンジンを搭載したモデルから、バブル期に販売されていたZ32、そして比較的新しいZ33、Z34は現行型になります。


L型の時代はあまり知りませんがサーキットなどで一般ユーザーの皆さんが走らせていて綺麗に保っているなーと感心していました。フェアレディZはスカイラインと同じく、日産のスポーツカーでは定番だと思います。ファンの方も多いでしょう。


Z32も伸びやかスタイリングがとてもかっこいいですね。低い全高もスーパーカーみたいです。プラモデルで頑張って作ったこたもあったかな?もう捨ててしまってないかな。


Z33はアメリカンなデザインでしたがやはりカッコイイです。このモデルもプラモデルを買いましたが、まだ作っていませんがね。バージョンニスモや限定車、特別仕様車もなかなか好きでした。そのたんびにカタログを請求してたっけ。


Z34は現行なだけに新鮮ですね。ただ、10年くらいなるので長寿モデルですが。そんなZに時期型が開発中ということで嬉しくなりました。

某誌の予想CGをスマホで見たけど、なんとかっこいいことか。




いつその姿が公開されるかはわからないけれど、来年は東京モーターショーの開催年。とすればお披露目はそこでかな??うーん。長い 笑 それまで現行は販売されるのかな?もしくは一旦フェードアウト??とりあえず、待つのみですね。
ということで、時期モデルに多いに期待しています!!

3306 日本製麻からパスタ🍝が届きました☺️

 こんにちは。 3306日本製麻から株主優待のパスタなどが届きました 日本製麻という会社も投資をしていて初めて知りました。 米麦用麻袋、自動車用マット、そして、パスタといった食品事業が主だそうです。 業績は好調というわけではないですが、保有してみようと思い現在にいたります。 前出...