株主優待💰と趣味の呟き😊

2025年1月6日月曜日

会社四季報を活用しよう📕📕

 皆さんこんにちは😃

株式投資をしている方々なら会社四季報という書籍をご存知かと思います。一年に4回発行されていて、上場企業の業績や銘柄のスクリーニングに活用しているかと思います。

自分が投資を始めた頃も毎号とはいわないけど、購入してスクリーニングに活用していました。最近は購入はご無沙汰しています💦読んでいると子供が遊んでほしいと近づいてくるのでなかなか難しいのです。

ただ、最初の頃はどう活用していいのか分からなかったので、こちらの本を参考にしました。


会社四季報の編集部が執筆した本なのでわかりやすくて今でも重宝しています。



ただ、2015年の発行ですので、重版されていても廃版かなと少し調べたら、廃版となっていました。

新NISAが昨年からスタートしていて、このような本が見かけることがあるかもしれないので、会社四季報の利用がわからない方は調べてみるといいかもしれませんね😊

2024年12月22日日曜日

4526 理研ビタミンから株主優待が到着しました🍳🍳🍳

 こんにちは😃

今回は今年2回目の理研ビタミンの株主優待が到着したのでご紹介したいと思います。




理研ビタミンは理研のノンオイル等のドレッシングが知られているかなと思います。

箱を開けて見ると、、他の定番の商品に紛れて?割るだけスープたるものが、、。

株主優待の中には普段購入していない商品も入っているのでお試しできるのは嬉しいですね☺️

理研ビタミンのポイントとして

⚫️年2回の優待品

⚫️3年保有で2倍の優待品

⚫️配当利回りは3%と魅力的

2024年12月14日土曜日

3222 USMHから株主優待のお米🌾が到着😊

 こんにちは😃

今回はイオングループのスーパーマーケットの株主優待のご紹介です。関東圏で展開しているUSMH、ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスです。





株主優待は当該のスーパーで使用可能な割引券や近くに店舗がない方々にはお米等の優待品が選ぶことができます。

私は新潟産のコシヒカリを選択しました。昨今の物価高で大変重宝しますね。

3222 USMHのポイント

◯優待は2月、8月の年二回

◯配当利回りは年2%弱

一単元あたりの値段も安いので押し目で拾って行きたいですね。あと、ダンボール📦開封の際にはカッターナイフは厳禁です!お米の袋切っちゃいますよ〜〜笑笑

2024年12月1日日曜日

2816 ダイショーから株主優待の到着😊😊

 こんにちは😃

今回は鍋スープ🍲などの調味料で知られているダイショーから株主優待が到着しました😊





バラエティギフトと謳った箱の中身を開けると普段購入する商品も含めて美味しそうな鍋スープも入っていました。これからの季節に暖かいお鍋料理は嬉しいですよね❤️早速頂いております。

ダイショーは年2回の優待で一年を通して楽しむことが出来ます。一単元あたりの価格もそれほど高くないのでおすすめします。ちなみにダイショーは久しぶりに買い付けした株になります。なかなか下がって来ないので💦。配当利回りは低いですけどわたしは満足しています。今後もよろしくお願いします🙇‍♀️

2024年11月24日日曜日

3612 WORLDから株主優待のお買い物券💴が到着😃

 こんにちは。

今回はアパレル大手のWORLDより株主優待の株主優待券が到着しました。




WORLDといえば様々なアパレルがあり、尚且つ、雑貨店もありますので、以外と使いやすかったりします。長期保有で2倍に増加するので長期保有が大変お得ですね。



複雑でわかりにくいので注意が必要ですけどね💦

Xでも勘違いされている方もいらっしゃっているので。配当は増配されていて魅力度は上がっているので、普段WORLDのグループでお買い物されている方や新規で優待を獲得してお気に入りのお店を見つけるのもいいかもですね‼️


今年もお肉🍖がやってきた❤️

 こんにちは

今回も大量のお肉が貰える株主優待が到着しました。




3539 JMHDです。肉のハナマサ等を参加に持つ会社になります。1年以上の保有で精肉2500円、もしくは南魚沼産コシヒカリ2キロ、グループ商品券と選ぶことが出来ます。

我が家は精肉を選びました。大量のお肉が届くので、冷凍庫はある程度は空きがあるといいですよね☺️

コロナ禍を経て上昇してきた株価も最近下げているので押し目で確保してみたい銘柄だと思います。是非検討してみてはいかがですか??


2024年11月17日日曜日

丸大食品から株主優待の高級ハム🍴🍴🍴が到着😊

 こんにちは😃

今回は丸大食品の株主優待のご紹介です。

丸大食品といえば、燻製屋のソーセージや食肉製品で知られている会社ですよね。そんな丸大食品は200株で毎年9月末に保有の方に3000円相当の株主優待品が届きます。





200株だと30万円以上必要ですけど、皆さんも検討してみてはいかがですか??そのまま食べてもいいですけど、我が家でやチャーハンやカルボナーラパスタと用途は豊富でした。ご馳走様でした🙏

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...