株主優待💰と趣味の呟き😊

2024年10月6日日曜日

J-オイルミルズから株主優待品の到着🥘🥘🥘

 こんにちは😃

今回はサラダ油やオリーブオイルでお馴染みのJ-オイルミルズからの株主優待品のご紹介です。




ここ最近では円安&インフレ、及び欧州でのオリーブの不作によりオリーブオイルの値段は高くなって久しいですよね💦



こんな中で年に一度、J-オイルミルズから株主優待品が到着ということで我が家は楽しみにしていました。普段あまり使っていない商品ですが、家族一同、大変喜んでいます。この株主優待品を取得するのには3月末時点で200株以上所有していると取得できます。配当もいいので長期で保有してみるのもいいかもしれませんね。もちろん、NISAでもおすすめです😊



2024年7月26日金曜日

伊藤園から株主優待の飲料🥫が到着😄

 こんにちは😃

今回は伊藤園というか伊藤園第1種優先株式(コード25935)から株主優待が到着しましたのでご紹介したいと思います。




伊藤園といえばおーいお茶で知られている飲料メーカーですね。伊藤園第1種優先株式は議決権はありませが、配当も頂くこともでき、かつ株主優待の権利も獲得出来る銘柄です。




一単元あたりも20万弱と半分ほどの値段で購入出来るのでおすすめかなと思います。

2024年7月22日月曜日

IKKからスイーツ🥮の株主優待の到着❤️

 こんにちは😃

今回は結婚式場等を運営している九州の会社であるIKKホールディングス(コード)2198の株主優待のご紹介です。



この会社は九州に本社がありますが、本州でも事業を展開しており、美味しいがスイーツが株主優待として株主還元がなされているので投資することにいたしました。




100株で年一回、約2000円のスイーツの株主優待が貰うことが出来ます。配当も高く、一単元あたりでもお得だと思います。さらに提携先等のレストランの割引券も同封されています。お近くにお住まいの方々には嬉しいかと思います。旅行先のプラン「組み込むのもいいかもしれませんね❤️

そして、これから少子化になっていきそうなのでなかなか難しい業界だと思いますが、減配も飲みつつ投資して応援していきたいと思います。

2024年6月30日日曜日

理研ビタミンから株主優待の到着🍲🍲🍲

 こんにちは😃

今回は調味料で知られている理研ビタミンから株主優待の到着です。



理研ビタミンといえば、理研のノンオイルが我が家では定番の調味料です。優待にはこれも含まれていました。テンション爆上げです😄



この株主優待は3月と9月の年2回、権利が獲得出来て、3年持つと更にお得になります。配当もいいのでNISAにもいかがですか??

2024年6月10日月曜日

永谷園から最後の株主優待品が届きました☺

 こんにちは。

今回で最後になる永谷園ホールディングスの株主優待品が到着しました。なぜ最後になるかというと、MBOによる株式公開買い付けにより上場廃止になるからです。少し前にはベネッセも同様に上場廃止となっていましたね。悲しいですが、経営判断によるものなので尊重すべきですかね。




ともあれ、感謝の言葉しかありませんね。ありがとうございました。


KIRINから株主優待品の到着😊

 こんにちは😄

今回は飲料メーカーのKIRINホールディングスより株主優待品の紹介をしたいと思います。




KIRINといえばキリンラガービール🍺や午後の紅茶、FIREの名前で親しみのある缶コーヒーなど多数のブランドがある飲料メーカーですよね。サッカー日本代表のスポンサー企業としても知られていますよね。

そんなKIRINでは12月末を権利確定日として年に一度株主優待品がもらえます。



ビールの詰め合わせから清涼飲料水の詰め合わせもありますので小さなお子様がいるご家庭でも不満はないかと思います。他にもキリンシティの食事券とかも。申し込みが必要なのでそれだけは注意点ですね。株主様への書類の封筒は確認しましょう。あと配当利回り💴も3%ほどありますのでNISAにて運用してみてもいいかもしれませんね。

2024年3月16日土曜日

LIONから株主優待の到着😄

 皆さん、こんにちは。

今回はトイレタリー部門の口腔ケアでお馴染みのLIONの株主優待のご紹介です。


LIONといえば、トップやクリニカ、キレイキレイの商品が有名ですよね。株主優待はそれらも含め、新商品のラインナップがメインということです。今まで使用していた商品と比較出来たりするので大変助かりますよね。単元あたりの値段も安いのでオススメです👍

ただ、再来年度の株主優待より、1年以上の保有が原則となりますのでご注意してください。それでは🖐️

2904 一正蒲鉾から株主優待品が到着しました☺️

 こんにちは😃 今回は魚介練製品を製造している一正蒲鉾さんから株主優待の商品が到着しました。 初めて社名を聞く方もおられると思いますが、新潟に本社がある会社になりますね。私は株主優待を紹介している書籍より知ることが出来たので保有してみました。 100株で一年以上の保有で常温品、...