株主優待💰と趣味の呟き😊

2022年6月16日木曜日

株主優待で美味しい食材のカタログ

 こんにちは😃

今回もお得な株主優待のご紹介です。まず、この画像をご覧ください⬇️




とても美味しそうでしょ?こちらはJFLAホールディングスという食材を取扱う会社の株主優待になります。株主になりますと、年2回に美味しい食材のカタログが届きます。目移りしてどれにしようかとても迷いますよね??




このJFLAホールディングスは単元あたりの値段もお安いのでそこそこお得かと思いますね。皆さんも是非ご検討してみてはいかがでしょう☺️

2022年6月6日月曜日

お得な調味料の詰め合わせ✨株主優待は楽しい🍽🍽🍽

 こんにちは☺️

久々ぶりの投稿になります。今回も株主優待の紹介になります。投資企業は様々な食料品、調味料でお馴染みの永谷園です😊100株以上の株主様あてに永谷園さんの詰め合わせが届きます。




こんな感じで届きます。開けるのが楽しみですね。中身は数種類の食料品、調味料が入っていました。ホームページによると、1000円相当の商品が入っているみたいですね☺️





商品とお手紙が入っていました。来年以降も楽しみですね😃一単元あたりの値段も高くはないので皆さんもいかがでしょうかね😊

2022年4月8日金曜日

料理するなら‼️cookpad🍳

 こんにちは😃

今回のブログも株主優待の紹介になります。紹介する優待はcookpadという普段、料理する方でもされない方でもご存知かと思う会社ですね。

書店に行くとcookpadの料理本も販売されているので我が家でも重宝しています。本を広げて料理というのもいいですが、iPadを利用して料理することもありますね。





そんなcookpadの株主優待ですが、プレミアム会員が期間もよりますが、無料にて利用できますね。長期保有だと、優待が継続する限り無料にて使用できます❤️

皆様も是非ご検討くださいね😃

2021年12月4日土曜日

金券で楽しくshopping❤️❤️❤️

 こんにちは😃

今回のブログも株主優待の紹介になります。紹介する優待は主にアパレル関連の会社であるWORLDになりますね。主な取扱ブランドはUNTITLED、NEXTDOOR、TAKEOKIKUCHI、212KITCHENSTOREなど百貨店、駅ビル、ショッピングセンターに店舗を構えているお店と多岐にわたってありますね☺️




優待は店舗及びネットショッピングで使用可能な1500円分の割引券になっています。権利確定日は9月ですが、3月、9月と最低でも6ヶ月間保有していることが条件になっています。割引券はWORLDの取扱ブランド、お店で自由に使用可能です。優待券には有効期限もありますので忘れずに使用したいと思います☺️




WORLDは一単元あたりの値段💰も安いのでよく利用するブランド、お店があればオススメだと思いますね✌️ちなみに保有していると、年1回優待券が届きます。皆さまもいかがでしょう~😊







2021年11月22日月曜日

お手軽にショッピング🛍🛍🛍

 こんにちは😃

今回のブログも株主優待の紹介になります。紹介する優待はアパレル関連の会社であるTSIホールディングスになりますね。主な取扱ブランドはセレクトショップのナノユニバースやJILL STUARTなど多岐にわたってありますね☺️





優待は店舗とネットショッピングで使用可能な割引券になっています。取扱ブランド、お店により割引券が違うので注意が必要かな。サーフブランドのSTUUSYは見当たりませんでした。割引率は各店舗20%となっています。優待券には有効期限もありますので忘れずに使用したいと思います☺️


TSIホールディングスは一単元あたりの値段💰も安いのでよく利用するブランド、お店があればオススメだと思いますね✌️ちなみに保有していると、年2回優待券が届きます。皆さまもいかがでしょう😊



2021年11月15日月曜日

金券💰で楽しくショッピング🛍🛍🛍

 こんにちは😃

大分、秋も深まってきましたね。南半球の方々はこれから夏に向けて暑くなっていくので、なんだか不思議ですね☺️

さて、今回は株主優待のご紹介です。アメリカンカジュアルのRight-onの株主優待です。




今回は優待券とネットショッピングの割引クーポン券もありました。店舗にて使用出来る優待券の最小単位は1000円となっています。その優待券は1000円札と同じ感覚で使用できますね。お釣りはでないのでその辺は注意が必要です。

ただし、有効期限があり、来年8月31日までとなっております。大切に使わさせて頂きます。Right-on様どうもありがとうございますm(_ _)m

2021年11月5日金曜日

ふるさと納税でA5ランク牛肉🥩🥩🥩‼️‼️‼️

 みなさんはふるさと納税はされていますか?ふるさと納税か簡単に言えば、全国の自治体に寄付金💵2000円で返礼品としてお得に商品やサービスを得られるので人気です。さらに例えば10000円を寄付すれば、来年の住民税が8000円ほど控除されます。つまりお得ですね。

例えば、来年の収入が減るとか予測できたらさらにふるさと納税をした方がいいです!住民税は前年の所得で金額が決定されるので収入が減るのに住民税は高額だと苦しいものですからね。詳しくはインターネットで調べるとたくさん出てくるので確認してみてくださいね😊

さて、本題。

今回はこちらの自治体に納税してA5ランクの焼肉用の牛肉を返礼品としていただきました。





佐賀県は嬉野市になります。今回も返礼品目的ですが、少しでもお役にたてたらと思いこちらの自治体を選ばしていただきました。なかなか味わうことがないA5ランクの牛肉ですから届くまで楽しみでした。



家に届いてから早速、焼肉として味わいました。高級焼き肉店の気分でしたね🍽

ちなみにこのふるさと納税は確定申告が必要ではないとのことですが、場合によっては申告の必要がありますので注意してくださいね。



会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...