株主優待💰と趣味の呟き😊

2020年12月6日日曜日

hot plateでFrench toast🍞🍞🍞🍞🍞

 こんにちは(^^)

今回も料理ネタになります☆ ホットプレートを使用た朝食を作ってみました。



普段は食パンをトーストで焼いて食べているのですが、休日なので少しアレンジをして食べることに。

我が家にはホットプレートがありますが、それほど出番がないのが悩みです。ですが、つい先日、ホットプレートを使用した料理本を書店で見かけたので購入しました。ステイホームが散らばれている中ですが、せっかく家にいるので楽しく暮らして行けるように・・・

さて早速作りましょう。まず、バットに卵1個、豆乳120ml、はちみつ 大さじ1を混ぜあわせます。

そのバットに食パンを浸します。数分浸しましたね。




ホットプレートにバターを溶かし、パンを焼きます。我が家ではバターの代わりにマーガリンを使いました。




両面をこんがり焼いて出来上がり♬召し上がりははちみつやメープルシロップをかけてみてはいかがでしょうかね。何もかけずにそのままいただきました。ごちそうさまでし🙏

2020年12月5日土曜日

GODIVAのbread🥐🥐🥐

 こんにちは(^^)

GODIVAといえば、ベルギーの高級チョコラシェとして知られていますね。そんなGODIVAとコンビニエンスストアのLAWSONがコラボして美味しいパンを発売しています。




GODIVA テリーヌショコラ 

GODIVA ショコラブレッド

です☆ 

高級感のあるパッケージでよく目立ちましたので即購入いたしました。味はショコラで満たされている美味しいブレッドですね。コーヒー☕️のお供にいかがでしょうかね♬♬

2020年11月22日日曜日

ポケモンのdonuts🍩🍩🍩

 こんにちは。

ドーナツで有名なミスタードーナツへ行ってきました。ハロウィンも終わり、今度はこのようなドーナツが販売されていました。






任天堂の人気ゲームのポケットモンスターのキャラクターをあしらったドーナツですね。かわいいので食べるのがもったいないくらい☆☆☆でも食べました(^^)

鬼滅の刃www

 こんにちは^_^

世間では鬼滅の刃が凄く話題になってますね。コラボ商品があちこちに販売されています☆ランチパックから、シュークリーム、コーヒーなどなど、、、凄いですね♪♪





2020年11月7日土曜日

Right-onの株主優待💰

 こんにちは^_^

カジュアルファッションのRight-onより株主優待券が到着いたしました☆





最小単位は1000円となっています。その優待券は1000円札と同じ感覚で使用できますね。お釣りはでないのでその辺は注意が必要です。有効期限があり、来年8月31日までとなっております。大切に使わさせて頂きます。Right-on様どうもありがとうございますm(_ _)m

2020年11月5日木曜日

Tokyo2020貨幣❤️

 こんにちは。久々の投稿になりますね(^◇^;)

今回は来年に迫った東京オリンピックの話題について。オリンピックが我が国に開催される記念に様々なグッズを購入している方もおられるかと思います☆

そんな方々にこれはいかがでしょうか?



東京オリンピック・パラリンピック競技大会記念貨幣になります。これまでに何回か発行されていますが、とても綺麗ですよね。写真には500円硬貨、100円硬貨となっております。他にも様々な種類があるみたいですね^_^ 

詳しくはこちらをご覧ください💁‍♀️

https://www.mof.go.jp/currency/coin/commemorative_coin/2020_olyparagames/20191129.html#20191129_bessi

2020年10月31日土曜日

happy Halloween🎃

 こんにちは

今年もHalloweenが近づいてきました。皆さんは仮装したりパーティーをしたり待ちきれないですかね?

しかし、奇しくもコロナ禍により各種イベントは軒並み自粛となっていますね。こんな時はお家でパーティーしかなさそうです( ; ; )

さて、パーティーのお供のひとつにミスタードーナツはいかがでしょうか?工夫をこらしたおしゃれドーナツで食卓を華やかに彩ってみましょう♬♬



とてもかわいいドーナツですよね。コロナ禍で少し元気がない世の中ですが、楽しく前向きに過ごしましょう♪♪♪

会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...