株主優待💰と趣味の呟き😊

2018年3月23日金曜日

おはようございます。

NY市場のレポートです。
NYダウ平均株価は大きく下げています。
為替ドル円は円高になっています。
VIX恐怖指数は上昇しています。
米国債10年利回りは低下しています
日経平均先物は大きく下げています。
安くて購入できるバーゲンセールです 笑
但し、あくまで自己責任でお願いします☆





2018年3月21日水曜日

新型CLSかっこいいねー

こんばんは。

少し前から4ドアクーペという車のカテゴリーが販売されてきてます。セダンのルーフをクーペと同じくなだらかにした結果、美しいスタイリングが出来上がりました。後部座席はセダンに比べて狭いのでパーソナル感が高いかな。


この4ドアクーペのカテゴリーに属する車自体、高級車が多いですね。アウディで言えば、A7、ポルシェではパナメーラなどなどね。
その先駆者的な存在がメルセデスベンツから販売されているCLSではないかと思います。ヌメッとしたデザインに衝撃を覚えたファンもいるかもしれませんね。


そんなメルセデスベンツのCLSですが、フルモデルチェンジを迎えました。






早くも3代目となったCLS、日本には今年8月に上陸のこと。スタイリングもさることながら、インテリアも素敵です☆  現行型もまだまだ美しいですが、次期型も新しいヘッドライトのデザインなどとても新鮮です。

日本上陸が楽しみですね!!


メルセデスベンツCLSのホームページはこちらです⇩
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/cls/cls-coupe/explore.html

こちらはドイツ本国のCLSのホームページです⇩
https://www.mercedes-benz.com/en/mercedes-benz/vehicles/passenger-cars/cls-class/

2018年3月20日火曜日

コノミのスシロー???

こんばんは。


回転寿司のスシローといえば、ほとんどのネタが一皿100円で、コストパフォーマンスが高いお店です。ライバル店も多いかと思いますが、僕はスシローが好きですね。


そんなスシローですが、新しい形態のお店がオープンするとのことなので紹介しようと思います。



???
コノミ??このタイトルからはよくわかりませんねー
本当は、スシローコノミというみたい。



なるほど。なんとなくわかりそうです。好きなネタを盛り合わせで食べることが出来るみたいです☆




メニュー表です。
お好きなネタを選んで注文という感じですね。まだ関東のお店しか展開していないそうですが、今後に期待しましょう♫
スシローコノミのホームページはこちらです⇩
http://www.akindo-sushiro.co.jp/conomi/





NY市場は??

おはようございます。
さて、月曜の東京市場からNY市場はどうなったのでしょう。

NYダウ平均株価は下落しています。
為替ドル円は円高になっていましたが、少し戻っています、
VIX恐怖指数は上昇です。
米10年債利回りは2.85%となっています。
日経先物は下落しています。
トランプ大統領の保護主義的な通商政策によって世界経済に与える影響の懸念から売り注文かわ広がって・・・ということです。





2018年3月19日月曜日

えのきつくねのハンバーグ♬

こんばんは。

今晩の料理です。
おかずの1つとしてえのきつくねのハンバーグを作りました。



主な材料はえのきと鳥ミンチです。それに調味料を加えてよく混ぜます。



あとは手頃な大きさにまとめてフライパンで両面を焼きます。





はい、出来上がり〜〜♬♬♬
美味しく食べました♫

皆さんも是非作ってみてくださいねー

新型フェアレディZの情報♬

こんばんは。

日産自動車といえば、日本の自動車メーカーです。幅広いラインナップがあり、フェアレディZは日産を代表するスポーツカーの一つです。歴史も長く、ファンの方も多いかと思います。


そんなフェアレディZですが、現行型も見慣れてきて、そろそろ次期型の情報が出てきてもおかしくないかなーと首を長くして待っていました。


そんな中、とうとうニュースで出てきました!
待ち焦がれてたよー




まだ、市販型の写真は出てこないかな・・・ 待つしかないよね。
記事によると、2019年末にクーペ・モデルが発表される予定。ちなみに欧州では370Zとして販売されているのですね。


この新型フェアレディZはインフィニティQ60をベースとして開発のこと。
続報か楽しみですね。

メルセデスマイバッハのリムジン♬

こんばんは。

メルセデスベンツSクラスにマイバッハという高級グレードがあります。
さらに、国家元首などのVIP向けにプルマンという車があるんです。




佇まいだけでもすごいですよね。普通車をストレッチしただけではないのでご案内を。
乗車定員は6人乗り。後部座席は対面で、運転席とは電動パーテーションが装備されています。ちなみに価格は50万ユーロ。日本円で約6520万円のこと。



インテリアも最高級 笑  すごいとしか言えないです。
なかなかお目見えする機会はないと思いますけど、乗ってみたいですね☆
ちなみに本国ドイツのホームページでプルマンが紹介されています
https://www.mercedes-benz.com/en/mercedes-benz/vehicles/passenger-cars/mercedes-maybach/mercedes-maybach-s-600-pullman-guard/

2001 ニッブンの株主優待でお好み焼き🥢🍳

 こんにちは😃 今回はパスタや製粉事業なのでお馴染みのニップンの株主優待のご紹介です。 ニップンといえばオーマイブランドのパスタ🍝が有名かと思います。我が家もよく愛用してお気に入りのパスタの一つとなっています。 そんなニップンですが、200株保有1500円程度の自社製品で年一...