株主優待💰と趣味の呟き😊

2018年3月11日日曜日

ホノルルコーヒーへ行ってきたよ♬

こんばんは。

昨日は天気が良かったので久々にドライブがてらの買い物に出かけました☆
春らしい暖かな天気でしたが、朝晩は寒かったですなー もう少し冬物は活躍するかな。


行ったところは最近、出店ラッシュの某ショッピングモールです。ここは前からあるところですね。と、言っても初めて行くのですが。いつも違う場所だからたまには変わった所??という理由でそこになったのであります 笑

昼前からついて、ぶらぶらして、ご飯食べてぶらぶらして、喉乾いたなーと。



見つけたのが、アメリカはホノルル発?のホノルルコーヒーです。確か、ホノルル発だったような・・・ハワイでは行ってはないですが。パンケーキで有名なエッグスンシングスは行きましたけどね♫ 店内は南国風かなー たぶん 笑  流石に店員さんは日本人です 笑
英語オンリーなら笑えるね♫  その後に行った違うショッピングモールには外国人の店員さんもおられたかな・・・


ホノルルコーヒーは東京でも行ったけど、たまたま見つけたので立ち寄ったのです。
なんとか?という飲み物とバナナマフィンを注文しました。



おー 美味しそうだー  ドリンクのサイズはSですが、後から考えるともう一つ大きめでもよかったかなー  物足りなかった 笑   お金をケチったんですけどねー  てか。






ドリンクのカップもきちんとホノルルというか、ハワイ感アピってます 笑 ハイビスカスが映えるねー  ドリンクもバナナマフィンも美味しいー バナナマフィンは確かにバナナだ!と納得。
ちなみにドリンクはアイスのナッティハワイアン といいます。
お近くに立ち寄りの際にはハワイの空気を感じてホノルルコーヒーで一息いかがですか??

ホノルルコーヒーのホームページはこちらです⇩
http://honolulucoffee.co.jp/

2018年3月9日金曜日

スープラ映像公開だって♫

こんばんは。


少し前に生産中止となったトヨタのスポーカーといえば、様々ありますね。セリカ、カローラレビン、ソアラ、スープラですかね。カローラレビンは後継?が86でしょうか。型式は86ではないのですが 笑

その中のスープラが復活??というニュースがクルマ好きのなかでは話題ではないでしょうか。



今回は、そのスープラの走行中の動画が公開されたとか。実際には見たことはないのですがね。BMWと共同開発したエンジンも気になります。


スープラのレーシングバージョンは公開されましたが、市販バージョンも気になりますね。続報に期待です。


あ、スープラの動画ですが、見つけたのでホームページをアップします⇩
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorshow/20180309-10292421-carview/

今日のもぐもぐタイム☆

こんばんは。

風や雨が降りしきる1日でした。傘が壊れそうでした?やれやれ。春の嵐ですね。

さて、喉が渇いた?のでコンビニに立ち寄りました。今日のもぐもぐタイムの品物探しです。
アイスコーナーを見ていると、やけに売れているアイスがありました。こちらです。






ウワサのたべる牧場ミルク です。


いたってシンプルなたたずまいです。巷ではSNSで流行っているとか。ということで、僕もマネしました  笑  テレビではあっさりとした味だとか。こりゃー食べないとね♫

開けちゃえー 笑





おーシンプルだ。何かのせてくれと言わんばかりの空間。この容器の形。メーカーの人、狙ってたでしょ??いわゆるインスタ映えですな。

ということで、マネしました 笑



パックンチョをのせた。でも、中途半端やなー。失敗。ま、いいか。
まさに、インスタ映えん  笑
映えないからね。えへへ。

まだ食べていない人は中途半端にSNSに載せても、映えないかもです。
載せる為に買うのではないでしょうけどね♬

あ、味はシンプルなので何か付け足すと美味しいかもよ♫

ということで、こーなった



クリームコーラにしました。
見た目はなんか違うけどね。ハハハ
インスタ映えんなー こりゃー

ということで、ではまた☆

面白い!

おはようございます。

面白い記事がありました。
マクドナルドのMが逆さまに!

アメリカのマクドナルドのとある店舗が国際女性デーひ合わして行ったのこと。
なるほどです☆

詳しくはこちらの記事をご覧ください
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL3844KSL38UHBI016.html

NY市場は?

おはようございます。

今朝も風が少し強そうです。やれやれ。

さて、NY市場です☆
ダウ平均株価は微増です。
それに比べて日経平均株価の先物は上昇⬆︎しています。
為替 ドル円は106円台前半といったところです。
米国10年債利回りは対して変わらずといったところ。
今日はオプションSQといったところなので値動きに警戒です。ま、オプションSQについてはあまりよくわかっていないのですがね。
今晩は米雇用統計の発表もあり、来週の値動きにも気を配る必要もありです。

オプションSQについて⇩参考に♫

http://www.netgokui.com/kabuhajimete/sq.html








2018年3月8日木曜日

Ferrari 🚗🚗🚗

こんばんは。

スマホでいろいろニュースを見ていました。ヨーロッパではジュネーブショーが開催中だとか。僕は見に行きました!と言いたところですが、行ってないです。というか、行けないですね。お金と時間の問題で 笑

そんなことはさておき、前のブログでフェラーリの新しい車であるピスタを取り上げましたが、スマホでのニュースにもジュネーブショーのくだりで流れてきました。

フェラーリといえば、赤というイメージカラーだと思っていましたが、白もカッコいいですねー



欲しくなったわー   買えないけど 笑
458イタリアからよりデザインが洗練されているかなー  うん。
やっぱりフェラーリなどのスーパーカーには夢があるよね♫

フェラーリのホームページはこちらです⇩見てね♬
https://www.ferrari.com/ja-JP

新型オーリスはハイブリッド2パターン??

こんばんは☆

スマートフォンでニュースを見ていたら気になる記事があったので紹介したいと思います。

日本でのハイブリッド車を販売しているメーカーの1つにトヨタがあります。そのラインナップは幅広く、ミニバン、セダン、コンパクトカーなど多岐にわたりますよね。


そんなラインナップの中にオーリスがありますね。僕が思うに、スポーティでカッコいいかと思いますが、あまり街中では見られないような・・・売れていないのかな??(失礼)


ですが、オーリスがフルモデルチェンジするみたいですね。画像を見ましたが、カッコイイんじゃないですかー



ちなみにタイトルでもある通り、排気量の異なるハイブリッドを積んだバージョンがあるらしいです。つまりは1.8Lと2.0Lのハイブリッドのグレードがあるんです。1.2Lのエンジンのグレードも。

日本にはどのようなラインナップで販売されるかは
わからないですが、期待しましょう♫

現行トヨタのオーリスのホームページはこちらです⇩見てね☆
http://toyota.jp/auris/



2001 ニッブンの株主優待でお好み焼き🥢🍳

 こんにちは😃 今回はパスタや製粉事業なのでお馴染みのニップンの株主優待のご紹介です。 ニップンといえばオーマイブランドのパスタ🍝が有名かと思います。我が家もよく愛用してお気に入りのパスタの一つとなっています。 そんなニップンですが、200株保有1500円程度の自社製品で年一...