株主優待💰と趣味の呟き😊

2017年12月22日金曜日

ファミマの新作サラダ☆

おはようございます。

昨日は少しだけテレビ番組のぐるナイを見ていました。好きなコーナーのゴチで矢部さんと国分さんがクビになってしまいました。しんみりしましたが、なんか少しだけ感情移入してみたり。今後の様々な活躍をお祈りします。


さて、ファミマでおなじみのファミリーマートですが惣菜もよく見かけますね。最近は手の込んだ惣菜ご増えてきてると個人的に思ってみたり。ぼく自身、機会がなければほとんど購入しないのですが、困った時にはお世話になる方々もいらっしゃるかと思います。


そんな中、僕はSNSのフェイスブックを利用していますが、昨日かな?ファミマの新しい野菜サラダの情報が流れてきた?ので紹介します。



ミートボール雑穀サラダ です☆
ファミマでサラダをまじまじと見る機会はないけれど、以外と?珍しいサラダではないでしょうか?僕も見たことはないかと思います。まれに割引き券があったら真剣に選ぶので1つ1つ見るのですが・・・


買って食べてはいないので確かなことは言えませんがミートボールと雑穀が上手にマッチしそじゃないでしょうか?気になる方は是非食べてみてくださいね。

そのファミマのサラダのホームページはこちらです⇩
http://www.family.co.jp/goods/salad/1210941.html
ファミマのメインも♬
http://www.family.co.jp/goods.html

2017年12月21日木曜日

スーパーなティラミスアイス♪

おはようございます。

寒い冬の毎日です。天気は晴れても朝晩はそこそこ冷え込んでいますね。風邪をひかないように注意が必要です。

さて、こんな寒い日にぴったりの食べ物といえば、アイスではないかな?違う?冬アイスという言葉もあるくらいだしね。

アイスにはいろいろあるけれど、僕が好きなアイスはラクトアイスの種類がほとんどかな。かき氷に比べたら、バニラアイスばっかりだからね。

んで、今回買ったのはこちらです⇩



Meiji エッセル スーパーカップ スイーツ ティラミス 味です☆



こちらを見た瞬間、速購入でした。即KOなくらい。ティラミスなんて、反則でしょ 笑
僕が好きなスナック菓子はじゃがりこが1番かなと思うけど、アイスならスーパーカップかな?今のところ。コスパも高いと思うしね。

そういうことで、食べて見ましょう☆


おっ!黒い  笑
注意書きにはこう記してある・・・
中身が飛び散らないように開封の際にはゆっくりとお開けください。
なるほど 笑  パウダーが飛び散ちるのですね。
ゆっ〜〜〜くり〜〜と、ご開帳♬


笑  ティラミスだ。 美味しそー
いただきまーす!
さて、ケーキみたいに二層になっているのかな?



うん。見事に二層になってる。上の層と下の層のアイスも少し違う?
ティラミスの定義はあまりよくわかっていないんだけれど、イタリアにて発祥のスポンジゲーキとして認知してますけどね。僕自身は雰囲気は出ていると思いますよー
味についてはアイスクリームとして美味しいです☆
ティラミスとしてはコメントは差し控えます  笑
だって最近、ケーキのティラミス食べてないもん 笑   言い訳ですがねー
決して、食レポを誤魔化しているのではないんです。そう見えますが。
とりあえず、アイスクリームとしておススメです☆

こちらにMeijiのスーパーカップのホームページを掲載したのでご覧になってくださいね〜
http://www.meiji.co.jp/smartphone/sweets/icecream/essel/

2017年12月20日水曜日

GRANDなじゃがりこ第二弾☆

こんばんは。

今日は成人病検診でした。生まれて初めてのバリウム。以外とすんなり?クリアしました。下剤を飲んだ後はご想像の通り?お手洗いに行くこと限りなし 笑  無事に検査終わってホッとしてます ♬

さて、僕が好きなお菓子の1つであるじゃがりこですが、少し高めのGRANDシリーズが発売されています。しかも、期間限定という購買意欲をそそっています。ついつい買う人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
このGRANDのバターはこないだ食べたので違う味を食べたいともう1つ買いました。
それがこちらです⇩
ちなみに食べ比べしようと、普通?のサラダ味は買ってはないんです・・・買えばよかったかしら?




カルビー じゃがりこ 期間限定 GRANDサラダ です☆
このサラダ味もバター同様、北海道産の男爵いもを使用していますね。



裏面?にも記載されています。コーンとオニオンパウダーをプラスしてるの事。
このじゃがりこ、ただ事ではないかな・・・。言い過ぎかな 笑
最近はビールのお供にじゃがりこを食べていないけれど、おそらくビールに合うかなーと。


そろそろいただきましょう☆



開封〜♬ おーサラダだ 笑  オニオン味が強いかな?コーンは控えめ?たぶんね。うん。
やっぱり美味しい。やっぱコレだね。じゃがりこは。定番、定番。
前に述べた通り、ビールに合うね。今日はじゃがりこ単独で食べているんだけどね。
とても幸せです 笑  言い過ぎかな?

さて、その他じゃがりこの新着情報はこちらをご覧ください。

http://www.calbee.co.jp/jagarico/
ごちそうさまでした☆

2017年12月19日火曜日

安室奈美恵さん紅白出場決定!

こんばんは。

驚きのニュースが飛び込んできました☆
歌手で来年に引退を発表した安室奈美恵さんがNHKの紅白歌合戦に出場するみたいですね。
その主なニュースはこちら⇩

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6265390

安室奈美恵さんといえばアムラーと言われ社会現象にまでなりました。僕も当時は中学から高校生だったので同期で知らない人はいないんじゃないかなーと思うくらい有名でした。歌は知らなくても名前は知ってるとか。


発売になるシングルやアルバムはことごとく大ヒットばかりでしたね。他のアーティストの方のCDなども買っていたので、買いそびれたのもそこそこありましたね。


小室ファミリー自体、すごかったし、カリスマでした 笑
音楽番組のミュージックステーションやHEY!HEY!HEY!などにはよく出演してました。
そんな中での突然の結婚にも驚いてみたり。できちゃった婚の先駆者?ではないでしょうかね?当時は騒がれたものです。


そんな青春の思い出の1人が引退ということで悲しさと驚きがうずくまっています。
アーティストのライブ自体、ほぼ行ったことはないですが、思わず行きたくなった人も多いのではないでしょうか。

紅白で最後ではないでしょうが、その素敵な歌声を今か今かと待ち望んでます♬

スターバックスの抹茶の新商品♬

おはようございます。

昨日の朝は大変寒かったですよね。クルマのフロントガラスはカッチカッチに凍ってたしね。夜中には少し離れた場所で交通事故がおきていたのかサイレンがひっきりなしで、なんだか寝不足でした 笑   ただ、運転手の皆さんは大きなケガもなかったとテレビで報道されていました。少しホッとしたかな。



さて、コーヒーチェーンで有名なスターバックスですが、スーパーやコンビニにも飲み物などの商品が置いてあります。ひっきりなし?に新商品が発売されていたりするのでチェックは欠かせません。ただ、毎回買っていたら財布がすぐに軽くなるので抑えています 笑


そんなスターバックスですが、コンビニでは置いていない店舗用としてホームページでも掲載されていた新商品と思わしき商品を紹介したいと思います。

抹茶と言えば、お茶です。当たり前ですが。抹茶のアイスクリームしかり、抹茶のチョコレートしかり、和菓子にしかり。いろんなアレンジが見られていますが、スターバックスではコーヒーとしてコラボしました。他のコーヒー屋さんでもあると思いますが・・・
それを言っちゃうと怒られますね。ハイ。


それがこちらになります。




美味しそうな感じですね。あれ?これ、前のブログで取り上げたかも?被っていたらごめんなさい。重ねますが、美味しそう♫

そして、こんなものも発見しました☆



こちらこそスーパー、コンビニのみの発売になります。
ホワイトモカ ピーカンナッフレーバー
です。
ピーカンナッツ?ピーナッツの間違い?ニセモノ?  よくわからない 笑
でも、何故か気になるんだよなー。カタカナ多くてすぐに忘れそうな名称ですがね。

店頭で見かけたら、買ってみようかな♬皆さんも是非買ってみてくださいね〜

他のスターバックスの商品はこちらをご覧くださいね。
http://www.starbucks.co.jp/

ちなみに、ホームページを見ていたら、スターバックスにも福袋があるらしい。もう受付終了?だとか。あらま。

2017年12月18日月曜日

濃厚なマウントレーニア♬

おはようございます、

昨日は雪降りの一日でした。夜中に雷がなったかなーと思っていたのですが。俗に言う雪起こしだつたのですね。でも、大雪とかではなかったのでよかったです。雪景色が風情があって美しかったですよね。

さて、そんな昨日でしたが、あったかい飲み物より冷たい飲み物が欲しくなってコンビニに立ち寄りました。そこでマウントレーニアの新商品と思わしき飲み物があったので買ってみました。
マウントレーニアは森永乳業の人気のあるコーヒーですね。個人的にライバルはスターバックスでしょうか。後は・・・忘れた 笑  缶コーヒーやコンビニのドリップコーヒーかな。

下の画像は今回買ったマウントレーニアです。




マウントレーニア 濃厚エスプレッソ です。もう一つはこないだ買ったカフェココアです。
早速飲んでみましょう。甘すぎることがないので飲みやすいと思います。ただ、普段からブラックを飲んでいる方には甘いと感じてしまいそうですがね。それはご愛嬌です。

パッケージの色からして微糖かエスプレッソかとか想像していましたが、手にとって見たら見事に当たりでした。遠目に見てわかるのもいいですよね。裏面にもこだわりが記載されています。



今回は飲み物だけでしたが。菓子パンやスイーツにもぴったりだと思います。ドライブや自宅での休憩所のお供に是非いかがですか?

こちらの森永乳業のマウントレーニアのホームページもご覧になってくださいね。

https://www.mtrainier.jp/sp/

2017年12月17日日曜日

回転寿司のスシローで旬のネタを食す☆

こんにちは。

今日はとてもよいお天気でした♬お出かけ日和でした♬ 観光地へは出かけてはいないけれどね。

さて、今日のお昼は回転寿司で人気のスシローへ行ってきました。スシローは回転寿司の中でも人気があるのかいつも店内はお客さんでいっぱいですね。一皿100円〜というので食べすぎなければ、コスパは高いと思います。しかし、普通に食べるとファミレスより高くなるのは事実ですが。こんなこと言ったら怒られるかもですがね。



さて、きをとりなおして注文しましょう♫ スシローでは流れてくるネタを取るのとは別にタッチパネルにて注文の操作になるのでそんなに難しくなく注文できたり食べることができると思います。



上がその画面になります。一度に5つまで注文可能です。注文の品物は回転台に乗って流れてきますが、近くに来たら音声案内がされ、タッチパネルにも表示されるので分かるかと思います。他のお客さんが注文した商品も同じように流れてきますので、間違えて取らないように注意が必要です。前までテーブル毎に色分けされてきたのですが、最近?になって色分けがなくなったので少し戸惑いました。多数の注文だと大変なのですが・・・

これはメインのメニュー画面です。



この画面より注文したいネタなどを、タッチパネルを使って注文するのです。
ちなみにファミレスみたいにメニュー表もあります。




とても見やすいと思います。別紙で限定メニューや新作メニューもあり、見るだけで楽しませてくれますね。
そして、お皿はこのような感じです。お吸い物や軽いおつまみもあります。




雰囲気は出てますね 笑  あくまで画像ですから。

ちなみに今の時期は冬スシローと題して旬のネタもございます。美味しそうでしょ?



まだスシローに行ったことがない人も是非オススメします☆あれもこれも注文してお会計で驚くかもしれません。僕はそこまで美味しいことだと思います。

スシローのホームページも掲載しましたのでご覧になってくださいね☆

https://www.akindo-sushiro.co.jp/


会社四季報を読んでいます???

 こんにちは😃 株式投資をしている方々や就職や就活中の人にはお馴染みの本の中に会社四季報があるかと思います。 #会社四季報 は東洋経済新聞社が年4回発行する書籍で、上場企業の業績がひと目でわかり、同業他社の比較も容易で人気を博しています。 私も株式投資を始めた頃はよく購入してい...